神戸大学海洋底探査センター

ご支援頂いた皆様Grateful for support

KOBEC研究支援基金にご支援頂いた皆様への御礼

「KOBEC研究支援基金」(旧事業)はその趣意を「海洋底探査研究支援基金」へと引き継ぐこととなりました。


日頃から神戸大学海洋底探査センター(KOBEC)の活動に関心をお持ちいただき、また温かいご支援をいただきありがとうございます。KOBECでは2016年から、将来必ず起きる超巨大噴火の予測を目指して「鬼界カルデラ」プロジェクトを開始し、おかげさまで多くの成果を上げております。また最近では、みなさまのご支援を得て、活断層・直下型地震の巣である大阪湾での海底活断層探査も始めることができました。

神戸大学では、このようなKOBECの海域最先端研究を発展させ、さらには海洋立国日本を、そして地球表面の70%を覆う海を通して世界をリードする研究と教育を推進することが重要と考え、2019年に「海の神戸大学」を目指すことといたしました。そして、人類と海との共生を考え実行する新研究組織「海共生(ともいき)研究アライアンス(RAHOC)」、海から地球を丸ごと考える人材を育成する新学部「海洋政策科学部」の設置、そして「深江丸」に替わる多機能練習船「海神丸」の建造を進めてまいりました。このような取り組みの中で、KOBECはRAHOCの中核的研究組織として、海の神戸大学の研究をリードしてゆく所存です。


これまでの皆様方のKOBECに対するご支援に感謝いたしますとともに、今後もKOBECおよび「海の神戸大学」への変わらぬ応援と、「海洋底探査研究支援基金」を通じたご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。


神戸大学・海洋底探査センター長 杉岡裕子

これまでのご寄付の使い道

火山・海洋リテラシーを備えた人材の育成

学部学生・大学院生(神戸大学以外も含む)の海洋底探査実習、 火山地質学野外実習などへの参加を支援します。



安定的な観測研究活動の支援

年変動する可能性がある競争的資金などの他の財源を補う財務基盤として活用します。



火山及び海洋底観測研究の情報発信・普及活動

世界一の火山大国に暮らすことを認識していただくために活用します。

寄附者ご芳名

ご寄附いただきました皆様に感謝の意を込めて、ご芳名を掲載させていただきます。

令和3年4月1日現在


  • 家藤 智美 様
  • 井澤 佑斗 様
  • 大久保 めぐみ 様
  • 柿本 晃 様
  • 加藤 和彦 様
  • 清村 武雄 様
  • 佐伯 壽一 様
  • 新正 裕尚 様
  • 玉岡 昇治 様
  • 寺戸 真 様
  • 早嶋 茂 様
  • 平川 正子 様
  • 前川 智美 様
  • 宮下 恭一 様
  • 宮嶋 敏 様

  • 学校法人 辻料理学館 様
  • 株式会社防災ログ 様
  • 神戸安全ネット会議 様
  • 中野泌尿器科 様
  • フジワラ産業株式会社 様


公表を希望されない方につきましては、掲載しておりません。

何かお気づきの点がございましたら、誠に恐縮ではございますが、問い合わせフォームよりご連絡ください。

収支報告

KOBEC研究支援基金(旧事業)について

創設要項

名称 海洋底探査センター研究支援基金
(KOBEC研究支援基金)
設立 2018年5月
趣意 趣意書
募集期間 期間終了(2020年10月)
目標額 各年度1千万円
募集方法 神戸大学基金からの申し込み
新事業への移行 KOBEC研究支援基金は、海洋底探査研究支援基金(新事業)に移行されました